「写真」や「動画」をタップすると、カメラが作動しその場で撮影したものを投稿することができます。
]をタップするとコメントできます。目を引くコメントであれば、相手が憧れの芸能人でも返信をくれることがあるかもしれませんね。
ホームページ作成依頼の相場や流れ|作る目的や外注する際の注意点も解説
・フォローをはずすには[フォロー中]→[フォローをやめる]をタップすることではずすことができます。
ここまでの説明ではインスタグラムのアカウントを開設して情報を取得するだけのケースでしたが、いよいよ自分でも発信をしていきましょう!
写真の場合、端末のアルバムに保存してある画像をアイコンに設定することが可能です。アバターを選択した場合、目や口、肌の色や髪型などを設定し、オリジナルのアバターアイコンが作成できます。
商品やサービスが気になった方は、投稿の「詳しくはこちら」をタップすると、広告アカウントのプロフィールへ移動も可能です。
私もずっとインスタと連携しているのは分かっていたのですが、それ以外の事はよく分からずに使っていました。
投稿はプロフィール画面に表示されるため、いつでも確認することができます。
ここでは、企業がインスタグラムを活用する際に押さえておきたいポイントを紹介します。
ちなみに、投稿に対するいいね数は、設定によって表示・非表示の設定ができるようになっている。
それと同時に、今しがたフォローしたユーザーに属性が近い他のユーザーが「おすすめ」として表示されますので合わせてこちらもチェックしてみましょう。
自分のプロフィールや投稿一覧、設定ができる。複数アカウント利用の場合は長押しで切り替え可能
世界観だけでなく、コンテンツの内容も充実していると、集客や売上向上につながるでしょう。 website